皆さんこんにちは(^_-)-☆
いつも読んで頂き(人''▽`)ありがとう☆ございます!そして読者になって頂いた方、☆つけて頂いた方本当にありがとうございます<m(__)m>感謝感謝です💛
週末はぽかぽか陽気で気持ちよかったですが今日は一転寒い一日です。
さて!昨日とうとう終わってしまいました・・・
「麒麟が来る!」
一年あっという間でした。
前半がずっと美濃の話ばっかりでなんとなく面白さに欠けるのかな・・・と思ってましたが後半に向け、段々目が離せなくなってきて(*ノωノ)
毎回楽しみにしていて旦那と一緒に観てました(^^♪
最終回どうなるのかなぁ・・・とワクワクしながら観てたんですが・・・最終回のあの最後はあれってありですか?(笑)
何で最後の最後まで出てくるのが「お駒ちゃん」なんだ・・・将軍なんだ・・・東庵先生なんだ・・・帝なんだ・・・しかも一気に3年も経ってるし!!
そうじゃなくて私は「信長が討たれた」という一報が入った時の各々の反応が見て見たかったんです。
例えば帰蝶ちゃん(我が家は最初からちゃんづけ(笑))は、信長は旦那さんで光秀は幼馴染で好きだった人。やっぱり複雑な心境だと思うので「しょうがない」という反応なのか「えっ!?十兵衛が?」という反応なのか・・・とか、セリフはなくても表情だけの出演とかあると思ってたし・・・。
家康は三河に戻ってどう思っていたのかとか、細川藤孝やお玉ちゃん、公方様に帝ともっといたはずなのに・・・なぜ最後にあの2ペアなんだ・・・
帝って光秀に信長を見張るようけしかけたのに最後は何も光秀に対して言わなかったし・・・近衛前久に「信長と光秀に協力を頼まれたらどっちをとるか?」と聞かれた時も「見守るのみ」とかいうし!!そこは「光秀!」って言わんとダメやろ~~~って突っ込みました(;´∀`)何のためにいるんだ!!帝でしょう?って何かしてくれると思いきや実は何もしないので私はちょっと失望しました・・・(笑)
![]() |
価格:2,700円 |
秀吉も最初から好きになれないキャラでしたが最後の最後まで嫌風なキャラでした。「明智様がくるっと回してくれるわぃ」のあの一言を聞いて「卑怯~~~ヤな感じ~」なんて言いながら観てました(笑)
細川藤孝も光秀と仲が良かったはずなのに急に秀吉に一報入れたり告げ口するような事をしたのにも何か「何で~~~?味方ちゃうん??」なんて思ってましたが、息子の嫁に光秀の娘「お玉」がいる関係で守らないといけないから秀吉ともつながっていたのかなとも思ったり複雑な気持ちで見てました。
そして本能寺の変で私が一番気になったのは最後の最後まで無傷だった森蘭丸!!(笑)
奇襲と分かって弓矢が飛んできた時に信長を守るため矢に刺された人の裏に隠れて一回目回避!(信長も刺されたのに!!)信長が立ち回りで数か所切られた時もちょこょこ隠れて二回目も回避!!結局最後まで無傷で本能寺に火をつける様命じられたんですが何故か、森蘭丸の無傷なのがとても気になってしまったのでした(笑)
![]() |
大河ドラマ 武将シリーズ企画 [ 麒麟が来る 大河ドラマ 明智光秀 織田信長 武将 爪切り ペーパーナイフ 刀 インテリア ] 価格:6,050円 |
でも今回の「麒麟が来る!」で光秀目線で作られただけあって今まで悪者のイメージだった光秀が真義の為に信長を討ったという風にちょっとイメージが変わったかなと思います。
久しぶりに夢中になる大河ドラマで楽しかったです(≧▽≦)
私、歴史好きなんで💛
それでは今回はこの辺で(^^♪
又読んでくださいね(*´▽`*)
過去記事こちらから☟