皆さんこんにちは(^_-)-☆
いつも読んで頂き(人''▽`)ありがとう☆ございます!そして読者になって頂いた方、☆つけて頂いた方本当にありがとうございます<m(__)m>感謝感謝です💛
コメントも(人''▽`)ありがとう☆ございます!お待ちしております(*´▽`*)
今日は雨降りの朝でした。寒さも少しマシで起きるのもちょっと楽でした。
今日は午後から母屋で義母さんのお誘い受けて一緒に味噌を作りました。
いつも作ったのを貰ってばっかりな私・・・作り方の説明は聞くもののあまり興味なく・・・(笑)
でも先週お誘い受けてチャレンジしてみる事にしました~~エイエイ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
とりあえず私は初めてなので作業のみ参加。材料を揃えるのも義母さんがしてくれました。
1)まずは青大豆を蒸します。(この工程は義母さんにお任せしました)
2)蒸した青大豆と米麹と塩を混ぜ合わせます
結構な量です。
蒸した豆をつまみ食いしたらホクホクで美味しかった♪
【ふるさと納税】樽から生詰め!「カニ印 手詰め味噌(白・赤)」計3kgセット 合わせ味噌 みそ 白みそ 赤みそ 白・赤ミックス 各1kg 3種セット 送料無料 価格:5,000円 |
3)混ぜ合わした物をフードプロセッサーでミンチ状にします。
業務用のフードプロセッサーじゃないので大きめのスプーンで2さじ半くらいずつが1回分。
全部ミンチ状にし終わるのにだいたい30~40分くらいかかったかな。
4)ミンチ状にしたものを耳たぶくらいの柔らかさになるように青大豆を蒸した蒸し汁を加えながらこねます。
5)これをハンドボールくらいの大きさにまとめていきます。
これを味噌玉というらしい。
【ふるさと納税】いいちみそ 6種セット(計6kg)【味噌 神奈川県 小田原市】 価格:14,000円 |
6)味噌を作る容器に空気が抜けるように投げつけて詰めていきます。
投げつけた時にいい音がする時もあれば、遠慮がちな音がしたり・・・
うまく空気が抜けているのかは分からないけれど、投げつけた後手で押し付けて行く。
これも結構モチモチして気持ちいい(笑)
7)隙間なく出来たら上から塩をかけます。
使う塩は全部あら塩です。
この辺りで結構味噌っぽいいい匂いしてました( *´艸`)
お酒もかけるとカビ予防になっていいそうです。後でやってみます。
8)覆うようにラップをかけて出来上がりです。
ラップは二重にしてあります。
この状態で冷暗所に置いてだいたい半年寝かせるそうです(*^^)v
夏の終わりごろには美味しい手作り味噌が食べれる予定です!
4月か5月頃に一回根返し(上下をひっくり返すように混ぜ直す)をするともっといいそうなので忘れないようにしようと思います。
ただ、これからの季節が蒸してくるのでカビも気になります。
ちょくちょく確認しないといけないかもしれないですね。
それでは今回はこの辺で(^^♪
又読んでくださいね(*´▽`*)
☟こちらも応援お願いします<m(__)m>
過去記事こちらから☟